Layout View の編集
Layout View を開くには、ウィンドウの追加 の指示にしたがってください。
Add Window ポップアップで、以下のように行います。
- Common をタップします。
- Layout View をタップしてください。
Layout View が開きます。
重要
Layout View で Mode を Setup にすると、個々のオブジェクトを編集できます。一方、Mode を Normal にすると、プログラマと同様な編集を行えます。
レイアウト要素の追加
Layout ウィンドウのタイトルバーで、Mode をタップして Setup モードを有効にします。
- Layout ウィンドウにレイアウト要素を追加するには、+ をタップします。
- ウィンドウで空の領域をタップすると、新しい空のレイアウト要素が追加されます。
- 作成した要素に機能/オブジェクトを割り当てるには、ツールバーで
をタップしてから、2本指編集(タッチ操作 を参照)でその要素をタップして開きます。
- Object をタップすると、Assignment Editor が開きます。目的のオブジェクト・タイプ(Fixture、World、Macro など)を選択してください。

GUIによる要素の追加
追加したい Group プールと Layout ウィンドウが、画面に表示されている必要があります。
例えば、グループ1をレイアウト1に追加するには、以下のようにします。
- Assign を押します。
- Group プールでグループ1をタップします。
- Layout ウィンドウで、空いている場所をタップしてください。
ヒント
これは、Setup モードと Normal モードで行えます。
コマンドラインによる要素の追加
User name[Fixture]> Assign Macro 1 At Layout 1
レイアウト・ツールバー
ツールバーを用いて要素を編集します。詳しくは レイアウトの作成 を参照してください。