04 ディマー・チャンネルの制御

ここではディマー・チャンネルの制御について見ていきます。

チャンネルの点灯

grandMA2 において、チャンネルを点灯するには多くの方法があります。

まずは、簡単な方法から始めましょう。1 At 1 0 0 Please と押してみてください。チャンネル1 が100%になります。

これだけで点灯するのは、コマンドライン入力にデフォルト・キーワードとして "Channel" があるためです。

[Channel]>

これは、別のキーワードを指定していない場合、卓によってコマンドの前に置かれるキーワードです。これによって、コマンドを入力する前に 'Channel' キーを押すのを省けます。

もしデフォルト・キーワードが "Channel" になっていなかったら、Channel Please と押してください。

さて、画面がどうなったかを見てみましょう。チャンネルID の "1" が黄色に変わり、そして値の背景色が赤になっています。また、値(この場合はインテンシティ)の文字色が赤になります。

黄色のチャンネルIDは、そのチャンネルが選択されていて、その値を変更できることを意味しています。At 5 0 Please と押してみてください。チャンネルがすでに選択されているため、このように新たな値を与えるだけで、それが50%に変化します。

ここで Clear を1回押します。チャンネル1の選択が解除され、インテンシティを再び変更することはできなくなります。

赤い背景色は、'Store' を押せば値が保存されることを示しています。今は押さずに、代わりに Clear をもう一度押してください。

残るのは、赤文字表示の値だけになります。これは、プログラマと呼ばれる一時的なメモリには残っていて出力されていますが、'Store' で保存されないことを示しています。

さらにもう一度 Clear を押すと、チャンネル1 が消え、またプログラマからも除かれます。'Clear' ボタンを3回押す代わりに、約1秒間長押しすることによっても、プログラマをクリアできます。

チャンネルを100%にするには他にも方法があります。例えば、1 At At は、チャンネル1 の値を100%にするためのショートカットになります(Setup で設定を変更していない場合)。

. を2回押すと、チャンネル1 の値が0%になります。もちろん "At 0 Please" を用いることも可能です。値はプログラマ内のあり、(キューを保存すれば)保存されます。

プログラマがクリアされるまで、Clear を押してください。

プログラマ内にいくつかのチャンネルがあって、そのうちの1つを "解除" したい場合には、'Off' と 'Channel' キーを組み合わせて用います。
例えばチャンネル1を100%にした状態で、Off Channel 1 Please と押すと、チャンネル1がプログラマから外されます。

チャンネルに値を設定するもうもう1つ方法は、"レベル" ホイールです。これによって、選択しているチャンネルの値を、素早く簡単に変更できます。ホイールを前方向に回すと、選択されているチャンネルの値が上がり、下方向に回すと下がります。

複数のチャンネルを同時に点灯したい場合は、'+' や 'Thru' ボタンを用います。これには、あまり説明はいらないでしょう。

例えばチャンネル1〜10と20を20%で点灯したい場合、1 Thru 1 0 + 2 0 At 2 0 Please と押すと早いです。

また、範囲から除外したいチャンネルがある場合は、'-' (マイナス)を用います。例えば、チャンネル5を除いて1〜10と20の値を0%にしたい場合、最も早い方法は 1 Thru 1 0 + 2 0 - 5 . . です。

値を相対的に変更するのに '+' や '-' を使うこともできます。5 At + 3 0 Please と押すと、20%だったチャンネル5の値が30%上がって50%になります。

5 At - 5 0 Please と押すと、チャンネルは0%に下がります。背景色が赤、プログラマ内の値が0%になります。

 

これでチャンネルに値を割り当てる方法が分かったと思います。最後にプログラマをクリアし、このセクションを終えてください。

 

次のページ では、グループについて見ていきます。