/Recipe オプション・キーワード

grandMA3 ユーザマニュアル » コマンド構文とキーワード » オプション・キーワード » /Recipe
Version 2.2

/Recipe オプション・キーワードをコマンドラインに入力するには、以下のいずれかを行ってください。

  • /Recipe を入力。
  • ショートカットの /Rec を入力。

説明

/Recipe オプション・キーワードは、CleanUp キーワード とともにのみ使用でき、/Type オプション・キーワードが Recipe に設定されている場合にのみ使用できます。

/Recipe を用いると、削除するレシピをより正確に指定できます。

構文

CleanUp [オブジェクト] ["オブジェクト名" または オブジェクト番号] /Type "Recipe" (/Recipe "レシピ値")

一般およびオプション・キーワード

/Recipe オプション・キーワードを使用する一般キーワードおよびオプション・キーワードには以下のものがあります。

/Recipe オプション・キーワードでは、以下の値を用います。

  • NoOutput:
    出力を生成しないレシピは削除されます。 これは、NotCooked と CookedButOverwritten の値を組み合わせたものです。 When specifying /Type "Recipe" and not using /Recipe in addition, NoOutput will be applied.
  • NotCooked:
    割り当てられたプリセットがセレクションで使用できない場合、または割り当てられたグループが空の場合、そのよう機能しないレシピを削除します。
  • CookedButOverwritten:
    If a later recipe uses a preset with the values of the same attributes in the same selection, CookedButOverwritten will delete all recipes that could have been cooked successfully, but which do not generate output.


  • シーケンス1のキュー2のパート0で、出力を生成しないすべてのレシピをクリーンアップします。
User name[Fixture]>CleanUp Sequence 1 Cue 2 Part 0 /Type "Recipe"

― または ―

User name[Fixture]>CleanUp Sequence 1 Cue 2 Part 0 /Type "Recipe" /Recipe "NoOutput"


  • クックできなかった2番目の Position プリセットのレシピをクリーンアップします。
User name[Fixture]>CleanUp Preset 2.2 /Type "Recipe" /Recipe "NotCooked"