パラメータ

grandMA3 ユーザマニュアル » システムの概要 » パラメータ Version 2.2

Most people are used to thinking in DMX channels when considering the number of fixtures a system can control.

MA Lighting では、パラメータ についてより多くの関心を持っています。

パラメータとは

パラメータは、ソフトウェアではアトリビュートとも呼ばれます。ディマー機能はパラメータであり、パン機能も同様にパラメータです。

ソフトウェアは、種々のアトリビュートを、DMXで出力されているものよりも高い精度で計算しています。そうして得られたパラメータやアトリビュートは、フィクスチャが用いるDMXチャンネル数(通常アトリビュートごとに1または2)に合うようにスケーリングされます。

なぜDMXではなくパラメータで数えるのか

これは、ユーザにとって有益です。MA環境では、1つのDMXチャンネルによる8ビットの代わりに、16ビットや24ビットで動作するフィクスチャを使用しても、それに対する追加コストは不要です。

More networked nodes or devices might be needed to output all the parameters that can be controlled.

ディマーを備えた単純なムービングヘッドが5つのDMXチャンネルを使用していて、以下のように定義できるとします。

定義 DMXチャンネル
Dimmer 1
Pan 2
Pan Fine 3
Tilt 4
Tilt Fine 5

Pan と Tilt はそれぞれ1つのアトリビュートです。Pan と Tilt の両方がそれぞれ2つのDMXチャンネルを使用していても、パラメータ数としてはそれぞれ1つとしてカウントされます。これは、フィクスチャが3つのパラメータしか必要としないことを意味します。

定義 DMXチャンネル パラメータ・コスト
Dimmer 1 1
Pan 2 2
Pan Fine 3 なし
Tilt 4 3
Tilt Fine 5 なし

This can be a big advantage when many fixtures have 16-bit (or fine) channels.

事前プログラミングとパラメータ

ショーは、ロック解除されたハードウェアのパラメータなしで、事前にプログラミングしたり、3D Viewer で視覚化したりできます。

サードパーティのビジュアライザを使用する場合は、パラメータにアクセスするために grandMA3 ハードウェアが必要になります。 The grandMA3 viz-key can be added to unlock visualization on a third-party visualizer. Learn more about the grandMA3 viz-key in the Connect grandMA3 viz-key topic.