マクロの作成

このトピックの目次

マクロは、GUIの Macro Editor またはコマンドラインによって作成します。

より理解するためには、マクロ のトピックを参照してください。

マクロの作成

マクロの作成は、以下のように行います。

  1. Macro プールを開くには、Add Window ダイアログの Data Pools タブで Macros をタップします。
  2. 空のプール・オブジェクトを編集します。自動的に新しいマクロが作られ、Macro Editor が開きます。
  3. Insert New MacroLine ボタンをタップして、マクロに行を追加します。
  4. Command セルを2本指編集すると、テキスト入力ポップアップが開きます。
  5. Macro Editor にコマンドを記述します。詳しくは マクロの例 を参照してください。
  6. マクロにコマンド行を追加したい場合は、ステップ3〜5を繰り返してください。

Macro Editor にはいくつかのボタンがあります。以下は、特定のボタンについての簡単な説明です。

ヒント
Macro Editor で、最後のマクロ行の Wait セルの値は赤で表示されます。これは、値が使用されていないことを示しています。詳しくは マクロ を参照してください。

マクロを実行するには、Macro Editor を閉じてマクロをタップしてください。

 
Macro Editor - ライブラリの ChangeDestination Root マクロ

CLI が無効でも、コマンドラインに何も入力されていなければ、マクロプールをタップするとマクロが実行されます。コマンドラインにコマンドが入力されている場合は、コマンドラインに影響を与えることなくマクロが実行されます。

Edit を押してから Macro プールのマクロ5をタップしても、Edit コマンドの作用が及びません。マクロを編集するには、以下のように入力する必要があります。

User name[Fixture]> Edit Macro 5
ヒント
Command Line Interaction が無効になっていると、プール・オブジェクトに赤文字で CLI と表示されます。コマンドはコマンドラインに作用しなくなるので、Swipey コマンドを利用します。
Macro 3 - CLI 無効

コマンドラインからマクロを作成

マクロは、コマンドラインを用いて追加できます。これは、例えばターミナル・ウィンドウを用いてコマンドラインのみでソフトウェアにアクセスする場合など、GUIを利用できないときに役立ちます。

List コマンドを用いると、作成作業中にいつでも Command Line History で結果を確認できます。

必要条件:

作成は以下のように行います。

  1. ソフトウェアの Macro パートに移ります。

User name[Fixture]>ChangeDestination Macro
  1. 空の Macro オブジェクトを確認するために、既存のマクロを一覧表示します。

User name@ShowData/DataPools/Default/Macros>List
  1. 利用可能な(一覧に無い)番号を探します。
  2. マクロに番号を付けて保存します。

User name@ShowData/DataPools/Default/Macros>Store [利用可能な番号]
  1. 新しいマクロに移ります。
User name@ShowData/DataPools/Default/Macros>ChangeDestination [利用可能な番号]
  1. マクロに行を挿入します。
User name@ShowData/DataPools/Default/Macros/Macro #>Insert
  1. Set コマンドによって、指定行番号の Command 欄にコマンドを追加します。
User name@ShowData/DataPools/Default/Macros/Macro #>Set [行番号] Property "Command" ["コマンド"]
 
  1. Wait タイムも Command と同じ方法で設定できます。
User name@ShowData/DataPools/Default/Macros/Macro #>Set [行番号] Property "Wait" "待ちタイム"
ヒント
Wait タイムは、秒単位の数字で、引用符なしまたは引用符付きテキストとして入力できます。FollowGo という2つの特別なタイムは、引用符なしで入力できますが、大文字と小文字が区別されますので注意してください。Go と入力しないと機能しません。go だとエラーになります。
  1. ステップ6〜8を繰り返してマクロ行を追加します。Set コマンドで用いる行番号を間違えないようにしてください。
  2. コマンドラインの Root に戻ります。
User name@ShowData/DataPools/Default/Macros/Macro #>ChangeDestination Root

これで新しいマクロが作成されます。

マクロに名前を付ける

Macro プール・オブジェクトには、他のプール・オブジェクトと同様にラベルを付けられます。詳しくは プール・オブジェクトに名前を付ける を参照してください。

一意的な名前を付けておくと、その名前でマクロを指定して実行できます。