DCリモート

grandMA3 ユーザマニュアル » リモート入出力 » DCリモート Version 2.2

DC Remotes タブは、卓、command wing、または I/O Node の背面パネルにある DC Remote Control 入力を設定するために用いられます。

入力のハードウェア部分については、DCリモート入力の接続 を参照してください。


DC開始信号を設定するには、以下のようにします。

  1. Menu キーを押してメニューにアクセスし、Connector Configuration をタップします。Connector Configuration メニューが開きます。

― または ―

  1. コマンドラインからメニューを開きます。
User name[Fixture]>Menu "ConnectorConfig"

Output Configuration メニュー
  1. Right-click or tab and hold the corresponding configuration line below DC Start. The DC Start editor opens.
  2. Set the DC Start value and then tap Please. The start signal is set.
ヒント
The Signal value in the In & Out menu corresponds with the DC Start value in Connector Configuration.
ヒント
  • As the DC Remotes connector offers 7 different signals, the start value has to be set. If set to 1, the first pin on the Connector has the DC Start value 1 and the 2nd pin has the value 2.
  • If, for example, two devices in a session are used for DC remote connections, one device can be set to DC Start 1 and the 2nd to DC Start 8 to gain in total 14 DC Remote options.

DC Remotes の一般的な設定については、リモート入出力 を参照してください。