grandMA3 ユーザマニュアル » ネットワーキング | Version 2.2 |
ネットワーキングによって、単独のスタンドアロン卓を、DMXノードや追加の処理能力を持つシステムに拡張できます。
The rear panel of all the consoles has three Ethernet connectors, which can be used to connect to three different networks.
ネットワーキングは以下の用途に用いられます。
セッションによって単独の卓を拡張できます。複数人が同じショーで作業できるように、マルチユーザ設定で複数の卓を接続できます。grandMA3 processing unit を追加すると、DMXの計算処理を、卓から必要な場所に置いたプロセッサに移すことができます。grandMA3 xPort Node はセッションをリッスンしていて、DMXの分散的な同期配信が可能なインターフェースとして機能します。
grandMA3 デバイスを接続するには、セッションが必要です。詳しくは セッション を参照してください。
grandMA3 can output DMX using Art-Net and sACN. It is possible to set up a specific Ethernet port to output the network DMX. 詳しくは DMX入出力 を参照してください。
The grandMA3 system is designed to connect to the Internet, more specifically, to World Servers. These servers can provide different services to the connected stations.
照明用ネットワークはインターネットから切り離し、MAハードウェア・ステーションの背面にある3つの Ethernet コネクタの1つを用いて、インターネットにアクセスできるネットワークに接続することをお勧めします。これにより、インターネットと照明用ネットワークを分離したまま、ワールドサーバ上のサービスにアクセスすることができます。
詳しくは ワールドサーバ および インターフェースとIP を参照してください。
An Internet connection also makes it possible to see the manual videos in the software version of the manual.
A console uses internal network connections to connect different sections of the internal components. This might be visible at some locations but should never be changed by users.
通信を行うには、ネットワークを有効にする必要があります。これには、イーサネットによるDMXの送信も含まれます。
ネットワークのオン/オフ切り替えは、Network メニューから行います。Network メニューについては、セッション を参照してください。
Network メニューの右下隅には、ネットワーク接続を切り替えるためのボタンがあります。
このアイコンが赤の場合はネットワークがオフ、緑の場合はオンになっています。
下位トピック