grandMA3 Nodes
grandMA3 Nodes の設定を調整するには、接続されている卓や onPC からそれらを制御すると便利な場合があります。
詳しくは、ネットワーキング セクションの セッション を参照してください。
grandMA3 Node を卓に接続するには、ノードが grandMA3 モードになっているのを確認してください。
名前の変更とIPアドレスの設定
grandMA3 Node の名前の変更や、IPアドレスの設定を行うには、以下のようにして Network メニューを開きます。
- Menu を押します。
・Menu ポップアップが開きます。
- Network をタップしてください。
・Network メニューが開きます。

重要
ノードの名前やIPアドレスは、別のセッションにない場合にのみ変更できます。
名前の変更
- マウスで右クリックするか タッチ操作 によって、各ノードの名前を編集します。


- Apply Changes をタップして、変更を確定します。

IPアドレスの変更
- マウスで右クリックするか タッチ操作 によって、各ノードのIPアドレスを編集します。

- DHCP 欄をマウスで右クリックするか タッチ操作 によって、各ノードのDHCP設定を編集します。

- DHCP を Yes または No に設定します。

- マウスで右クリックするか タッチ操作 によって、各ノードのIPアドレスを編集します。

- 新しいIPアドレスを入力します(ここでは 172.16.60.224)。

- Apply Changes をタップして、変更を確定します。


Network メニューについては、ソフトウェアの更新 セクションの ネットワークによる更新 を参照してください。
Output Configuration の変更
grandMA3 xPort Nodes の Output Configuration 設定を調整するには、接続されている卓や onPC からそれらを制御すると便利な場合があります。
詳しくは、DMX入出力 セクションの DMXポートの設定 を参照してください。
grandMA3 xPort Node を卓に接続するには、ノードが grandMA3 モードになっているのを確認してください。
モードの変更
grandMA3 から Mode2 へ
- xPort Node を grandMA3 から Mode2 に変更するには、以下の手順にしたがってください。
grandMA3 画面:

- Mode2 に切り替えるには、ロータリー・ノブを押します。

- ロータリー・ノブを回して Special Functions を選び、ノブを押して確定します。

- Switch to grandMA2 を選び、ロータリー・ノブを押して確定します。

- OK を選び、ロータリー・ノブを押して確定してください。

xPort Node が再起動して Mode2 になります。
grandMA3 Mode2 への変更については、grandMA2 ユーザマニュアル(オンラインヘルプ) の 「Mode2」 トピックを参照してください。