タイムコードの設定

このトピックの目次

タイムコードには、以下の2種類の設定があります。

Timecode ウィンドウを開きます。詳しくは ウィンドウの追加 を参照してください。Timecode Viewer は、Tools タブにあります。

タイトルバーの MA ロゴをタップして、Timecode Window Settings を開きます。

Timecode Window Settings

Timecode Window Settings

Timecode:
使用したいタイムコード・ショーを選択します。

タイムコード・ショーは、最初に Timecode プールに保存されます。詳しくは タイムコード・ショーの記録 を参照してください。

Appearance:
Timecode ウィンドウにアピアランスを割り当てます。詳しくは アピアランス を参照してください。


Tool:
Timecode View のツールバーにあるツールボタンを切り替えます。ツールバーは、Setup モードでのみ表示されます。詳しくは タイム範囲とイベント を参照してください。

Playback Toolbar:
タイムラインをナビゲートしタイムコード・ショーの再生や記録を行うためのツールバーを表示します。

Show Appearance:
Appearance 列の表示/非表示を切り替えます。詳しくは 表示モードの切り替え を参照してください。

Show Target:
Target 列の表示/非表示を切り替えます。詳しくは 表示モードの切り替え を参照してください。

Note:
Note 列の表示/非表示を切り替えます。詳しくは Notes を参照してください。

Event Diamond, Event Symbol, Event Cue Number, and Event Cue Name:
イベントのダイヤマーク、シンボル、キュー番号、およびキュー名のタイムライン上での表示/非表示を切り替えます。

Marker in Tracks:
オンにすると、トラックグループのすべてのトラックにマーカが表示されます。オフにすると、マーカはトラックグループ・セクションにのみ表示されます。


Setup:
Setup ツールバーの表示/非表示を切り替えます。

View Mode:
長押しして Select ViewMode ドロップダウン・リストを開き、Timecode ウィンドウの表示を TextTimeline、または Both に変更します。詳しくは 表示モードの切り替え を参照してください。

Text Mode:
View Mode が Both または Text の場合、長押しして Select TextMode ドロップダウン・リストを開き、Text Mode を AllTracksSelected、または Markers に変更してテキスト表示のフィルタリングを切り替えます。

Cursor Mode:
タイトルバーでストップウォッチ・アイコンが有効な場合、タイムコード実行時にカーソルが表示されたままになります。

ヒント
デュアルエンコーダでカーソル移動する場合も同様です。詳しくは タイムコード・ショーの編集 を参照してください。

Last Event:
タイムコード・ショーで最後に再生されたイベントを選択するかどうかを指定します。

Timecode Show Settings

Timecode Show Settings を開くには、タイトルバーの Settings をタップします。

Timecode Settings ポップアップ

Name:
Edit Name ポップアップを開いて、このタイムコードの名前を入力します。

Scribble:
スクリブルを割りあてます。詳しくは スクリブル を参照してください。

Appearance:
アピアランスを割り当てます。詳しくは アピアランス を参照してください。

Note:
注記を入力します。詳しくは ノート を参照してください。


TC Slot:
長押しして Select TCSlot ポップアップ・リストを開き、<Internal><Selected>、または TCSlot 1TCSlot 8 を選択します。詳しくは タイムコード・スロットとは を参照してください。

Offset TC Slot:
タップすると電卓が開き、タイムコード・スロットに対するオフセットを設定できます。

Duration:
タップすると電卓が開き、タイムコード・ショー記録の長さを設定できます。

Cursor:
タイムライン上の現在のカーソル位置が表示されます。タップすると電卓が開き、新しい位置を入力できます。

ヒント
選択されているタイムコード・スロットのアピアランスは、Cursor ボタンの背景色を指定します。詳しくは タイムコード・スロットとは を参照してください。

Auto Start:
外部信号を受信したとき、タイムコード・ショーを自動的に開始します。

Auto Stop:
外部信号が停止したとき、タイムコード・ショーを自動的に停止します。

Loop Mode:
タイムコードが内部で生成される場合、以下のいずれかの動作を選べます。

Switch Off:
以下の Playbacks Off と Keep Playback を切り替えます。

Assert Previous Events:
Yes に設定すると、現在の再生位置より前のイベントがアサートされます。


Time Display Format:
タイム表示形式として <Default>10d11h23m4525 1h23m4510.11:23:45、または 251:23:45 のいずれかを選択します。

Frame Readout:
フレーム表示形式として <Default>Seconds24 fps25 fps30 fps、または 60 fps のいずれかを選択します。


UserBits:
タイムコードには1フレームあたり32ビットの ユーザビット (4ビット×8ブロック)があります。これを用いると、例えば、ユーザビット1はライト、ユーザビット2はパイロというように、タイムコード信号にマークを付けられます。内部タイムコード・ソースを用いている場合は利用できません。
タイムコードの供給者から明示的に指示されていない限り、これを変更しないでください。

Record Go:
as Go に設定すると Go+ アクションで、as Goto (Status) に設定すると Goto+ アクションでイベントが記録されます。

Ignore Follow:
オンにすると、Trig Type が Follow のキュー(Sequence Sheet を参照)は、タイムコードショーに記録されません。詳しくは タイムコード・ショーの記録 を参照してください。
この設定を有効にする前にすでに記録されていた Follow キューのタイムコード・イベントは無視され、Follow キューはシーケンスのタイミングで再生されます。